長崎大学で開催された学校教員を対象とした講座「半導体がつなぐ物理と情報の世界~匂いセンサを利用したIoT実験」に弊社のTGS2600を使用頂きました
8月20日(火)に小・中学校及び義務教育学校の教員を対象とし、弊社のTGS2600を使用した講座が長崎大学にて開催されました。
長崎大学と長崎県教育委員会が連携・協力して活動している「未来の科学者発掘プロジェクト(JELLYFISHプロジェクト)」にて、「半導体がつなぐ物理と情報の世界~匂いセンサを利用したIoT実験」という講座が開講されました。
↑講座用に使用されたTGS2600(左側の銀色部分)
↑弊社の"匂いセンサ"である「TGS2600」
今後も弊社は独自のガスセンシング技術を通じて、長崎大学が主導している自然科学教育(理数教育)のより一層の推進を応援しています。
「小・中学校の教員を対象に「理科指導の工夫・改善研修講座」を開催」
https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/news/news4390.html